♦高田39薬局♦ スタッフblog › 熱中症 › かくれ脱水の見分け方

かくれ脱水の見分け方
いつもありがとうございます
高田サンキュー薬局スタッフです

高田サンキュー薬局スタッフです

熱中症予防に飲むと良いと言われる
経口補水液。
美味しくないイメージがありますが…
今日同僚が、
飲んでみて!
と持ってきた透明の液体
少ししょっぱくて…
どう?甘い甘くない?と聞かれ
さほど不味くはないし
どちらかと言えばポカリっぽい。
結局飲んだのは経口補水液だったのですが
経口補水液を飲んで
味がしない、甘く感じる
と言う方は
かくれ脱水の可能性があります

脱水症になると人の体液の塩分濃度が高くなっているので、
経口補水液の塩分濃度を感じることができず、
「味がしない」とか、逆に「甘い」と感じてしまう。
私もかくれ脱水の予備軍かも

7月からずっと異常事態が続いています。
経口補水液を準備しましょう


アロエライチ風味シンワの経口補水液(税込180円)
パッケージ変わりました

OS-1 各税込198円
熱中症?と思ったらすぐに
長城清心丸


リピーター増えています!
スポンサーリンク
【主な取り扱い商品】
若甦シリーズ・レバコール・オキソピタン・ミラグレーン・タウロミン・アスゲン鼻炎錠・大草丸・大草胃腸薬・ポリグロン・プロポリスゴールド・ナノ型乳酸菌・ひとみにルテイン・キラリスALA・アイバリアー60・純藍茶・脳輝閃・銀杏葉α・爽心明・健健歩・糖霞仙・コラーゲンシリーズ・アクルミュールセラム・リスブラン化粧品・日本オリーブ・シャボン玉石けんシリーズ・その他医薬品・日用雑貨 ホームページはこちら
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。