
筋肉と熱中症
いつもありがとうございます
高田サンキュー薬局
スタッフです

高田サンキュー薬局
スタッフです

夏を前に
熱中症についての豆知識
よく、
高齢者の方が
熱中症のリスクが高いと聞きます。
一般的な成人は体のおよそ60%が水分。
高齢者になるとそれが50~55%にまで低下します。

それはなぜかというと
筋肉量が関係してきます。
筋肉と熱中症を結び付けられる方は
あまりいないと思いますが
筋肉には
からだを動かす働きのほかに
保水する働きもあります。
なので
筋肉量が若い人と比べて
約30%も筋肉量が低下してしまう高齢者は
保水能力も一緒に低下してしまう訳です

そこで大切なのは
筋肉量を増やす事を意識する
です

食事は
筋肉の材料となるタンパク質を十分に、
筋肉代謝を高めてくれるビタミンD(魚やきのこ)も
しっかり摂取しましょう
運動は無理のないところで
散歩やテレビを観ながらのストレッチ。
最近は色々な筋トレなどの動画も
たくさん配信されていますので
自分に合ったトレーニングを選びましょう

もっと効率よく筋肉を付けたい!
という方は
タンパク質の元となるアミノ酸が
バランスよく摂れるレバコールや
筋肉を効率よく合成促進してくれるHMBや
先程も言ったビタミンDが入った健健歩を

合わせて摂ってみて下さい

筋肉は熱中症だけでなく
認知症など様々な疾患にも関わってきますので
将来の為にも
若いうちから筋肉量を意識しましょう
お知らせ・健康情報・抽選クーポン配信
しています

公式LINEアカウント友だち募集中

↓ ↓ ↓

ID検索なら→@360oyirx
商品についてのご質問
急を要しない健康相談など
営業時間内にお答えします。
お気軽にご利用ください

リピーターの多い汗止め

香りでごまかしません

25ml 1,100円
ワキガや足臭でお悩みの方に

スポンサーリンク
【主な取り扱い商品】
若甦シリーズ・レバコール・オキソピタン・ミラグレーン・タウロミン・アスゲン鼻炎錠・大草丸・大草胃腸薬・ポリグロン・プロポリスゴールド・ナノ型乳酸菌・ひとみにルテイン・キラリスALA・アイバリアー60・純藍茶・脳輝閃・銀杏葉α・爽心明・健健歩・糖霞仙・コラーゲンシリーズ・アクルミュールセラム・リスブラン化粧品・日本オリーブ・シャボン玉石けんシリーズ・その他医薬品・日用雑貨 ホームページはこちら
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。