冬に大事な幸せホルモン♪

takada39

2021年12月09日 19:05



いつもありがとうございます
高田サンキュー薬局
スタッフです 





久しぶりの日差しに
ほっこりしますね




先日も書きましたが
冬は気持ちが落ちがち




幸せホルモンセロトニンの分泌に欠かせないのが
日の光に当たる事




あと、
ウォーキングなど一定のリズムで体を動かす
リズム運動もセロトニンの分泌を高めてくれます




天気の良い朝に15分程
ウォーキングしてみて下さい







雪道が危ない時は
ガラス越しの太陽光でもOKです




もっと言うと




セロトニンの材料として
必須アミノ酸のトリプトファンが必要となります。
ただし、トリプトファンは体内で生成できないので、
食事から摂らなければなりません。




ここでオススメなのは
必須アミノ酸がバランス良く摂れるレバコール




(感謝セール開催中)







セロトニンが分泌された14時間後に
誘眠ホルモンメラトニンに変換されるので




覚醒と睡眠のメリハリがつきやすくなります。





日の光を浴びたり、
ウォーキングや
ガムを噛むのも良いそうなので




気持ちが落ちている方
夜なかなか寝付けない方




幸せホルモンを出す工夫を
お試し下さい











友だち100人超えました
お知らせ・健康情報・抽選クーポン配信しています
公式LINEアカウント友だち募集中
↓ ↓ ↓




ID検索なら→@360oyirx


商品についてのご質問
急を要しない健康相談など
営業時間内にお答えします。

お気軽にご利用ください







三福寺店Instagram↓
この投稿をInstagramで見る

takada39(@takada39.sanfukuji)がシェアした投稿




















ブーツでムレる足にも
リピーターの多い汗止め
オドレミン
香りでごまかしません

25ml 1,100円 
ワキガや足臭でお悩みの方に



関連記事
GW明けの気分の落ち込みに。。
高年期の気分の落ち込み。。
冬に大事な幸せホルモン♪
便秘解消、そのあとは!
Share to Facebook To tweet