不調の原因は「腸もれ」かも
いつもありがとうございます
高田サンキュー薬局スタッフです
早速ですが…
最近うちの社長が注目しているのが
リーキーガット症候群
リーキーガットを訳すと
腸もれという意味になります。
「
腸もれ」とは
小腸の粘膜に穴があいて、
毒素や細菌、未消化の食べ物などが
血管にもれ出てしまう現象。
食物アレルギーをはじめ、
免疫力低下、動脈硬化、糖尿病、
うつ病、認知症など、多くの不調や病気を招く元凶
日本人のおよそ
7割が
リーキーガット症候群である
と言われています。
原因不明の不調は
もしかしたらリーキーガット症候群かも。。
特に
普段痛み止めや胃酸止めを常用されている方は
胃酸で死ぬはずの菌などが
腸へまで行ってしまう可能性があるので
リーキーガット症候群の方は
要注意
そこで
最近紹介した
純藍茶の会社から
アイバリアー
という商品が出ています。
主要成分の
藍
には、
炎症を改善し腸壁を修復してくれる作用があります。
もちろん
純藍茶でも
胃腸に自信がない方はぜひお試しください
日本人のおよそ7割となると
見過ごせません
腸漏れと腸内環境を改善したら
最強の免疫力を手に入れられるかも(笑)
リーキーガット症候群
覚えておいて下さい
5才から服用出来る
当店売上NO.1鼻炎薬