なので…

takada39

2017年06月29日 18:51



いつもありがとうございます
高田サンキュー薬局です 


きのう紹介した

熱中症の原因ランキングの8位

8位 年齢的要因
歳を重ねると、
体液減少・食事、水分補給減少
温度感受性が下がり暑さを感じにくい。
最高気温の2日後に発症しやすい。
(気付かず熱を溜め込んでしまう)

これはお年寄りに限らず

外で仕事をされている方、

クーラーの無い環境の方

気を付けて頂きたいところです。


なので、

もう、何回言ったか分からないですが

牛黄

が入ったものを常備される事をオススメします


牛黄とは動物性生薬で

体にこもった熱を出してくれる作用があります。

今週中体連、体育館は蒸し暑そうです

お気を付けください。


詳しくは

カテゴリーの「熱中症」をご覧下さい







関連記事
真夏のお守り、牛黄!
熱中症予防に!ミネラルたっぷり美味しいお出汁♪
熱中症は、寝不足と夜間もあぶない!
アイスネックバンドが優れもの!
塩水につけたリンゴの味♪
熱中症、筋肉の少ない方は特に注意!
高い湿度に注意!
夏バテ予防にビタミン・ミネラル!
熱中症と脳梗塞
筋肉と熱中症
油断は禁物!
Share to Facebook To tweet