アルブミンの数値
いつもありがとうございます
高田サンキュー薬局
スタッフです
アルブミン…
聞いたことがあるような
ないような…
アルブミンとは
血液や筋肉の原料となるタンパク質で
肝臓でアミノ酸から作られます。
身体に栄養素や薬などを運び
水分代謝を正常にする働きがあります。
アルブミンの値が低くなると
筋力の低下により心臓や歩行機能が低下。
免疫力が低下し病気が治りにくくなる。
認知症のリスクが高くなる。
など
健康を害するようになってくるので
『元気で長生き』の秘訣は
アルブミンを増やす事
増やすって?
自分のアルブミンの状態は?
と思ってしまいますが
実は血液検査の
ALBが
アルブミンの値です。
基準値は4.0~5.0となっていて
4.0以下は要注意
4.3以上だと十分なアルブミン値となります。
アルブミンを増やすには
●肉・魚・牛乳・卵・大豆などのタンパク質を
よく噛んで、消化をよくする。
(アミノ酸として消化)
●肝臓機能を良好にする
(アルブミンを作りやすくする)
健康寿命を延ばすために
これからはアルブミンに注目ですね
私も社員さんからいつも健康情報をもらって
ブログを書きながら勉強しています
良質なアミノ酸が手軽に摂れる
レバコールシリーズや
肝臓をサポートしてくれる
ミラグレーンを
アルブミンを増やすアイテムとして
オススメします
友だち100人超えました
お知らせ・健康情報・抽選クーポン配信しています
公式LINEアカウント友だち募集中
↓ ↓ ↓
ID検索なら→@360oyirx
商品についてのご質問
急を要しない健康相談など
営業時間内にお答えします。
お気軽にご利用ください
三福寺店Instagram
いいね!&フォローお願いします
5才から服用出来る
当店売上NO.1鼻炎薬